加熱寿司「夫から妻へ贈るプレゼント」広告バナー

加熱寿司常用バナー

妊娠中や病気の治療中で生ものを控えている方に向けて、産婦人科医と寿司職人監修の火を通したお寿司「加熱寿司」から、バナー広告のご依頼です。

旦那さんから奥様へ贈るプレゼントに加熱寿司を選んでいただくことをコンセプトです。

ご要望は以下のとおり

  • 高級感のある洗練されたデザイン
  • 色使いは、ブランドカラーの白や金、赤を使ってほしい
  • メインにする画像の提供はなく、夫婦が楽しく食事をしているところや、妊婦に寄り添う旦那さんなどのイメージ
  • LINEのお友だち追加でクーポンがもらえることも伝えたい
  • 簡単な商品紹介や、旦那さんが奥様に買ってあげたくなるコピーをいれること など

数多く表示される広告の中で視線を止めていただくために、重要なのはメイン画像です。ご要望では、夫婦のイメージを強く持っていらっしゃいましたが、安易にこういった画像を載せてしまうと、高級感や洗練された雰囲気がでません。ですので今回は、ブランドイメージだというアスチルベの花をメインに使用しました。

アスチルベの花言葉は「自由」「繊細」。

お腹にいる子どものために体を気遣う妊婦さんは生ものを食べられません。子どものために繊細な注意が必要なのです。それは、大半が生ものであるお寿司も食べられないということ。特に生のお魚が好きというわけでなくても、控えなくてはいけないと言われると、食べたくなりますよね・・・お寿司。私も、抗がん剤治療の経験があるので、生ものを食べられない辛さがよくわかります。

そこで妊婦のことを考えている加熱寿司。あらかじめ火を通したネタを使っているから、生ものダメ!の緊張から一瞬でも解き放たれ、自由にお寿司を食べられる。そのような意味からからブランドイメージになっているそうです。

ただ、これでは何の広告なのかわからないので、右下に商品の画像を配置しています。

バナーの上部は、洗練された雰囲気になるよう、アスチルベの周りには余白を設けて情報はできるだけ少なくし、下部は商品に関する情報を掲載する構成にしました。

全体の配色は、アスチルベの優しいピンクが生きるように、白をベースとして空気感が漂う装飾を施しています。

制作環境について

このバナーは納品後にクライアントでコピーを変更して使いたいというご希望をいただきましたので、特別なアプリが必要なく無料で使えるオンラインのビジュアルツールキットCanvaで制作しました。通常はAdobeのPhotoshopやIllustratorで制作をしますが、ご希望があればCanvaでの制作も承りますのでお気軽にご相談ください。

クライアント
加熱寿司 WEBサイト
制作物の仕様
1920×1920px、XやInstagram等で表示
使用方法
その他
作業範囲
デザイン / 画像編集